祇園祭だけじゃない!期間中に京都で楽しめるイベント

お祭り お祭り

京都の7月を彩る、最大のイベント、祇園祭。

しかし、地元以外から京都を訪れる人間にとっては、
せっかく行くのだから、祇園祭の他にも……!
と、少々欲をかきたい一面も。

そんなわけで、祇園祭の期間中、他にも京都を楽しめる
イベントがあるかどうか、調べてみました。

 

 

「千本ゑんま堂(引接寺)」の風祭り(2014年7月1~15日)

引接寺は、閻魔様をご本尊に祀るお寺です。

 

「千本ゑんま堂」と通称されています。

 

ここで開かれる風祭りでは、たくさんの風鈴を飾って、
夕涼みを楽しむ観光客で、境内が賑わいます。

 

 

最終日には、古くなった風鈴の供養として
「風鈴供養会」が行われます。

 

京都らしい風情のあるお祭りですね。

 

◎住所……京都市上京区千本通寺之
◎アクセス……市バス「千本鞍馬口」下車徒歩2

 

 

「高台寺」の七夕会(2014年7月6日・7日 17時~)

豊臣秀吉ゆかりの寺、「高台寺」で開かれる七夕会は、
境内がライトアップされる夜の特別拝観の行事です。

 

境内には、約5mもある大きな笹が20本ほど建てられ、
そこに参拝者たちの願いの書かれた無数の短冊が結ばれて
風に揺れます。

 

これがライトアップされるさまは、浮き世離れした
幻想的な雰囲気を醸し出します。

 

◎住所……京都市東山区高台寺下
◎アクセス……市バス「東山安井」下車徒歩約5分

 

 

「伏見稲荷大社」本宮祭(2014年7月19~20日)

 

稲荷大神の分霊を祀る全国の崇敬者が、日々の神恩に感謝して
本社に参拝する行事。

 

稲荷神社といえば全国に分布するお社ですから
その規模も尋常ではありません。

 

本宮祭前日の宵宮祭には、稲荷山をはじめ境内に
約1万もの灯りが点る万灯神事が行われます。

 

提灯の灯りの中に、神様もうっかり混じって楽しんでしまいそうですね。

 

19日の宵宮祭は18時~、
20日は本宮祭が9時~開催されます。

 

祇園祭の山鉾巡行と日程が近いこともあり、
たくさんの観光客が訪れるイベントです。

 

◎住所……京都市伏見区深草薮ノ内町68
◎アクセス……JR奈良線「稲荷駅」下車すぐ

 

 

「松尾大社」御田祭(2014年7月20日、10時~)

御田祭は、室町時代から続く伝統あるお祭りで、
山城地方に伝わる最も古い田植え祭の姿を今に伝えていることから、
京都市無形民俗文化財に指定されています。

 

五穀豊穣と、田んぼの虫除けを祈る行事です。

 

貴族の京都としてだけではなく、
民衆の京都の歴史ある姿を見ることができます。

 

◎住所……京都市西京区嵐山宮町3
◎アクセス……市バス「松尾大社前」下車すぐ

 

 

「下鴨神社」御手洗祭(2014年7月26~29日、5:30~22:00)

 

境内の「御手洗池(みたらしいけ)」に足をつけ、
無病息災を祈るお祭りです。

 

罪や穢れを祓い、疫病や安産にもご利益があるといわれています。

 

たくさんのろうそくが奉納され、
これもまた神の世界を垣間見るかのような美しさです。

 

◎住所……京都市左京区下鴨泉川町59
◎アクセス……市バス「下鴨神社前」下車徒歩約3分

 


いかがでしたか?

 

7月初頭のお祭りは、祇園祭が本格的な盛り上がりを見せる前の
穴場的なお楽しみポイントでもあります。

 

少し早めに京都を訪問してぷらりと京都を肌で感じ、
最後に祇園祭を楽しんで……
というのも、乙なコースかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました