結婚式のスタイルには、教会式も仏式もありますが、
昨今、人気が上昇しているのが、神前式です。
神前式とはいったいどんなものなのでしょうか?
和風スタイル その内容はどんなもの?
神前式は、日本の神様の前で厳かに夫婦の絆を誓う、
伝統的な挙式スタイルです。
神社でも挙式ができますが、ホテルや結婚式場にも
神殿がしつらえられており、神前式を挙げられます。
新郎は、羽織袴での挙式。
黒羽二重の羽織に、黒か茶色、いずれかの縞模様の袴になります。
新婦の和装は、何種類かから選ぶことができます。
一番人気はやはり、純粋無垢の証、
真っ白な白無垢でしょう。
白の着物、白の打ち掛けに、綿帽子と言われる帽子をかぶります。
綿帽子ではなく、角隠しという帽子を白無垢に使うことも可能ですが
また、白無垢ではなく、
豪華絢爛な色打ち掛けを選ぶこともできます。
刺繍や柄がいかにも美しい色打ち掛けに、
角隠しをつけて挙式に臨みます。
あるいは、黒引き振り袖と言われる振り袖も
明治・大正時代に良家の子女の間で人気のあった服装です。
こちらにも挙式には角隠しをかぶります。
モダンなスタイルで、オーガンジー素材の打ち掛けも
最近登場しています。
こうしたモダンスタイルが出ているのも、
神前式が人気を上昇させているひとつの理由ですね。
教会式と変わらず、神前式でも、
花嫁のスタイルは多彩で目を楽しませるモノばかりです。
神前式の内容と特徴は?
神前式も、基本スタイルは教会式とは変わりません。
入場があり、ひととおりの儀式があり、退場があっておしまいです。
入場のあとには、お祓いを行い、
三三九度、誓いの言葉や神楽の奉納、
続いて、新郎新婦による玉串の奉納などが行われます。
その後、指輪の交換と、
親族杯の偽といって、親族に御神酒をいただいてもらう儀式があります。
神前式を選ぶうえで注意したほうが良いのは、
神前式の神殿は基本的に、収容人数が少ないことが多いです。
教会式と違い、立ち見はNGの会場がほとんどですので、
友人を多く参列させたいのであれば、
あらかじめ、収容人数の多い会場を選ぶことが必要です。
そのほかは、教会式とさほど変わらないと思ってもよいでしょう。
神前式だからと緊張することはありません。
神前式にかかる費用はどのくらい?
神前式では、教会式より一般的に、
費用が安いといわれています。
ホテルや結婚式場では、挙式料がパックになっていて
どちらを選んでも決まった料金であることが多いですが、
神社で神前式を挙げる場合、
神社に納める初穂料としては、5万円~20万円といった
価格帯で挙式することができます。
もちろん、これにはカメラマンや、披露宴、
衣装・ヘアメイクといったものが含まれていませんので、
それらも含めて、予算にあったところを選びたいものですね。
神社にも、衣装セットのプランがあるところ、
そうでないところがあります。
有名な神社では、下のような価格設定になっているようです。
【神田明神】
「特別プラン 誓~CHIKAI~」(挙式・衣装他)
衣装、お支度、スナップ写真(データのみ)、集合写真等込み
388,000円(税込)
(参考URL:http://www.kandamyoujin.or.jp/bridal/plan/akari.html)
【伊勢山皇大神宮】
「儀式殿」(挙式のみ)
初穂料 100,000円
「御神火の誓(ごしんかのちかい)」(挙式のみ)
初穂料 200,000 円
(参考URL:http://www.iseyama.jp/kyoshiki/shinzen)
装いも華やかで、年配の方にも印象の良い神前式。
挙式をするなら、ピュアな和装スタイルも是非、
検討してみてはいかがでしょうか。
コメント