日本三大桜に数えられ、
樹齢1000年以上の“三春滝桜”!
福島県でも有名なその桜は、
ひと目見たら忘れられないほどの美しさ。
ゴールデンウィークでもお花見可能!
そんなおすすめスポット、
“三春滝桜”をたっぷりご紹介します!
photo credit : K-nekoTR via photopin cc
三春滝桜の開花時期はいつ?
見頃を迎えるのは、
4月中旬から5月のはじめくらいまで!
東北の桜はゴールデンウィークも楽しめるので、
行楽シーズンにはもってこいですね。
福島の開花予想日は“4月10日”。
2015年の開花予想は平年並みか、
ちょっと早めとなっています。
2014年の冬の冷え込みが激しかったため、
桜の開花はスムーズにいくようです!
天気が変わりやすい時期は、
散るのも早めになってしまいます。
お花見予定は天気予報も合わせてチェック!
三春滝桜ってどんな桜?
福島県三春町にある
三春滝桜と呼びます。
名前どおり地面に向かって枝いっぱいに垂れる桜!
小ぶりながらも色の濃い花びらは、
まさに桜の滝のようにも見えます!
photo credit : Naoki Ishii via photopin cc
日本三大桜に数えられ、
その樹齢は1000年以上といわれます。
国の
まわりの遊歩道が整備されたので、
360度いろんな角度から桜を見ることができます!
満開の時期には桜の香りに溢れ、
美しい姿をひと目見ようとする観光客で賑わっています。
三春滝桜を見るには?
お花見のシーズン中、
三春滝桜には観桜料がかかります。
開花宣言があってから料金が発生し、
お値段は一律300円!
ですが中学生以下は無料となっています。
料金がかかるのは、
6:00からライトアップの20:30まで!
お花見シーズン中は売店や、
トイレなどの施設も充実!
ですがお花見宴会を開いたりは出来ないので、
休憩所で屋台ご飯を食べつつお花見、
という感じのようです。
毎年混雑が見込まれており、
今年もきれいに咲くという情報があるため、
ゴールデンウィークにはたくさんの人出が予想されます。
早朝でも料金はかかりますが、
混雑を回避するなら早い時間帯がおすすめですね!
夜の三春滝桜!
photo credit : かがみ~ via photopin cc
下から映し出される桜は妖艶で、
風に揺れればほんとうに流れ落ちてくるようです。
周りの桜にもぼんぼりライトアップがあり、
夜桜観賞をしながら散歩もできるようになっています!
おすすめの絶景スポットは、
もちろん真下から見上げる絶景!
photo credit : shin–k via photopin cc
そして、
やや高台の上から見下ろすポイントです。
photo credit : Eiichi Kimura via photopin cc
三春滝桜は遊歩道が多く、
丘の斜面に植えられているため、
すこし見下ろす形で見ることが可能。
滝を覗き込むような気持ちで、
ぼんやり光る桜が見られるのです!
夜の特別料金は無いため、
基本的には観桜料300円で入場可能。
ライトアップ時間は、
18:00~20:30まで。
2015年の詳しい情報はまだ出ていないため、
三春町の観光案内を要チェックですね!
交通アクセス
“三春滝桜”へのアクセスは、
電車の場合は“JR三春駅”から車で20分。
車利用の場合は滝桜大駐車場が設置され、
850台の大容量スペースとなっています。
無料シャトルの運行もされており、
“JR三春駅”から桜が散ってしまうまでの期間走っています。
関連記事
- 三春滝桜周辺の一本桜! 穴場スポットご紹介!
- みちのくの三大桜名所である北上市立公園展勝地!美しい桜のトンネルをくぐろう!
- 山形屈指の桜スポット置賜さくら回廊! 桜のトンネルに囲まれてお花見!
- 日本最大級の花見スポット弘前城! 桜の島が見せる春の色
樹齢1000年でも、
花の勢いが強いままの三春滝桜。
東北はグルメも温泉も豊富で、
しかも“三春滝桜”のある三春町は、
町中が桜スポットとなっています。
泊りがけでも日帰りでも、
たっぷり楽しめる三春町!
国宝級の美しさ、
“三春滝桜”をご紹介しました!
コメント