超簡単!みかんジャムの作り方。あると便利な道具も紹介

みかん2 引っ越し

日本の冬に欠かせないみかんとコタツ。

スーパーでは箱でみかんが売ってたりしますよね。

日本人にはとても馴染みある果物のひとつです。

冬になると食べたくなる果物ですが
果物である分、傷むのも早いですよね・・

1つ傷んだら、まわりのみかんも次々・・なんてことに。

そこで食べきれないみかんを消費できる
みかんジャムのレシピをご紹介します。

 

 

お鍋でコトコト・・みかんジャムのつくり方

 

 

とっても簡単にできるみかんジャムのつくり方です。

 

用意するのは、みかんと砂糖。

 

お鍋でコトコト煮込みます。

 

動画で使っているのは少し大きめのみかんですね。

 

小さいみかんで作ると皮をむくのが手間かもしれませんが
丁寧に作業してくださいね!

 

 

みかんジャム作りに便利な商品

 

 

お料理にとっても便利な圧力鍋!

 

こちらは3L容量の、圧力鍋初心者でも扱いやすい
ポップなデザインの商品です。

 

加圧はHIとLOWが選べる2段階式です!

 

 

 

レンジでお料理のレパートリーを増やすなら
1つはもっていたい耐熱容器ですが

 

 

こちらの商品は調理から保存までOKです。

 

食卓にこのまま並べてもとってもかわいいですよ!

 

レシピも付いているので、初めての方でも安心です!

 

 


いかがでしたか?

 

大量みかんの消費にはぜひみかんジャムがおすすめです。

 

そのまま食パンにつけて食べるのも
アレンジレシピにしてお菓子にするのもおいしいですよ!

 

ぜひ試してみてくださいね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました