函館が誇る桜の名所!
新撰組ファンにはおなじみ、
五稜郭公園です!
不思議な星型の堀を囲み、
見渡す限りの桜、桜、桜!!
美しいソメイヨシノが咲き誇る光景は、
戦いに用いられたとは思えないほどのどかです。
夜桜も楽しめる北海道の名所、
“五稜郭公園”をご案内!
Photo Credit:magic4walls
五稜郭公園の開花予想時期は?
北海道函館の五稜郭公園は、
“5月上旬から中旬にかけて”が一番見頃!
ちょうどゴールデンウィークにもあたり、
シーズンにはたくさんの観光客で賑わいます。
Photo Credit:magic4walls
2015年の北海道函館でのソメイヨシノの開花予想は
開花4/26・満開4/30、見頃の時期は4/30~5/4頃となっております。(3/15現在)
さくら開花予想2015
2015年の桜の開花は、
平年並みか少し早めということです。
開花予想日のあたりで天気がよければ、
満開になるのもやや早くなるかもしれませんね。
五稜郭公園の桜の種類と本数は?
五稜郭公園は“ソメイヨシノ”が多く、
星型の堀に沿ってきれいに植えられています。
函館奉行所など歴史的施設も多く、
歴史観光とお花見がいっしょにできるという、
ちょっと変わったお花見スポットでもあります。
そして有名なのはお花見しながらジンギスカン!
photo credit : maaco via photopin cc
公園内ではジンギスカンの貸し出しセットがあり、
手ぶらでもお手軽に楽しむことができます。
お花見宴会に欠かせない酒の肴が、
北海道名物なんて嬉しい事このうえなし!
売店などの施設も多く、
夜は美しいライトアップで夜桜観賞までばっちりです!
五稜郭ってどんなとこ?
photo credit : MIKI Yoshihito via photopin cc
五稜郭とは函館戦争の舞台となり、
有名な新撰組の土方歳三が戦った場所でもあります。
いまでは国の特別史跡として指定され、
公園内の桜も含めて保護される場所。
そして明治時代には“函館氷”と呼ばれる、
高品質の氷が作られていた場所でもあります。
さまざまな歴史の変遷にさらされて、
それでもそのままの形で残った五稜郭公園。
日本国内でも有数の桜の名所であり、
春に満開の桜が五稜郭中を埋め尽くす光景は、
他では見られません!
公園内は入園無料で、
24時間開放されています。
もちろんライトアップも万全で、
土日祝日に限っては、
ライトアップの終わりが22:00までです!
桜が一望できる“五稜郭タワー”がおすすめ!
五稜郭はその名の通り“五角形”。
とはいっても、ただ五角形になっているわけではありません!
なんともユニークな『星型』なのです。
そんな五稜郭公園を一望し、
公園の周りを取り囲む美しい桜が見られる人気スポット
それが人気の五稜郭タワーなのです!
photo credit : MIKI Yoshihito via photopin cc
展望台は2箇所あり、
全体の高さは避雷針を含めて100mを超えます。
お花見シーズンの営業時間は、
8:00から19:00まで。
年中無休となっています。
ご利用料金は
大人840円
高校生まで630円
小学生は420円 となっています。
もちろん五稜郭公園だけでなく、
函館市内を見渡す事ができるため、
とっても人気となっています。
交通アクセス
五稜郭公園へのアクセスは、
市電“五稜郭公園前駅”から歩いて15分ほど。
車をご利用の場合は、
有料の“函館市五稜郭観光駐車場”があります。
付近にもコインパーキングや、
美術館の駐車場が多くあります。
車でご来場の場合も、
あまり苦労せずに駐車できるでしょう。
関連記事
- 北海道函館が誇る桜の一大名所・函館公園の開花情報!!
- 山形屈指の桜スポット置賜さくら回廊! 桜のトンネルに囲まれてお花見!
- 秋田県が誇る一大名所!春の角館の桜を観よう!
- 日本最大級の花見スポット弘前城! 桜の島が見せる春の色
北海道函館市が誇る“五稜郭公園”!
ソメイヨシノが咲き乱れる花の砦に、
ぜひお出かけください!
コメント