みなさんはハロウィンの仮装を何にするかもう考えていますか?
早めに考えておかないと、アイデアが出ないまま当日を迎えてしまうかもしれません。
私が皆さんにおすすめするのはドラキュラの仮装です。
定番のキャラクターですし、とても受けがいいのでオススメです。
ただドラキュラの衣装を着るだけではなく、メイクも頑張ると、
よりいいリアクションをしてもらえるのではないかと思います。
そこで、この記事では、本物のドラキュラに見えるような素晴らしいメイク法を紹介します。
是非参考にしてみてください。
ドラキュラメイクのに必要な道具
ドラキュラメイクの方法
作業はエアブラシを使うと捗ります。より簡単です。
1.化粧水を顔全体に塗る
まんべんなく塗ってください。首元にも塗ってもいいでしょう。
2.ファンデーションで顔を白く塗る
後ほど紹介する動画では「バニラ」「ムーン」をおすすめしています。
色白なら「バニラ」だけ、そうでなければ「ムーン」も使うといいでしょう。
3.白のハイライトでおでこ、鼻筋、あご、目元を白く塗る
4.ローライトの色を混ぜて頬骨の下、顔のラインを塗る
青を混ぜることで顔色の悪さを表現できます。あまり混ぜすぎないようにしましょう。
ここまででベースが完成です。続いてアイメイク。
5.マゼンタを3滴、ブルーを2滴使って目元に塗る
6.さらに黒を単独で使い、グラデーションを作る
7.アイブロウで眉毛を作る
8.黒の口紅で唇のふちを取り、マゼンタを全体的に塗る
9.浮き出た血管をブルーで書く
あまり多すぎないようにしましょう。多いとギャグになります。
これで完成です。
使う道具は女性向けですね。
男性の場合は多少アレンジする必要がありそうです。
このメイクを紹介した動画がありますので、こちらも参考にしてください。
ハリウッドで活躍するメイクアップアーティスト「DORI」さんの動画です。
出来上がりもイメージしやすいので、オススメです。
関連記事
- ゾンビメイクのやり方!ハロウィンの仮装をより怖くさせよう
- 魔女メイクのやり方!ハロウィンで簡単にかわいいメイクを♪
- カボチャランタンの作り方は?ハロウィンをより楽しもう!
- ハロウィンのシンボル「ジャック・オ・ランタン」の由来は?どうしてカボチャ?
以上、ドラキュラメイク術を紹介しました。
結構たいへんなメイクではありますが、
出来上がりは素晴らしい物になります。
動画を見ていただければ、
素晴らしいクオリティだということがわかるでしょう。
本物のドラキュラみたいなメイクに仕上がっていますよね。
素晴らしいハロウィンになるよう、
この記事を参考にメイクを頑張ってください!
もちろん、衣装選びも慎重に。
衣装とメイクががっちり合わさってこそ、いい結果が出ます。
コメント