手帳の使用用途はほぼ2つに分かれます。
ビジネス用とプライベート用です。
どちらも同じ一冊で使用している人もいるでしょうが、
やはり分けた方がスケジュール管理もしやすいですね。
ビジネス用の手帳として人気があるのが能率手帳です。
2013年からは能率手帳はNOLTYと名前を替え、
今まで通りの能率手帳らしさにプラスして、
更に使いやすいよう進化を遂げています。
主にビジネスシーンで使いやすいように作られている能率手帳。
人気の秘密をご紹介していきますね。
サイズが豊富
片手で持ててポケットに入る小さなサイズから、大きいサイズはB5まで。
ビジネスシーンで使うとはいえ、
持ち運びたいのかデスクに置いて使いたいのか、
そこが選ぶポイントです。
用途に合わせてサイズを選べますよ。
レイアウトが豊富
中の作りも自分にとって
一番スケジュール管理をしやすいものを選びたいですね。
レイアウトは週間バーチカルや2週間見開き、1日1ページなど
たくさんあります。
これも用途に合わせて選べますね。
手帳専用紙を使用
手帳はとにかく書き込むもの。
ペンでの書き心地がいいと、手帳に記入するのも楽しめます。
手帳専用紙を使用しており、書きやすさも抜群。
ページによって3種類を使い分けています。
色合いも目に優しいように工夫されているのです。
製本にもこだわり
手帳は何度も何回も、開いて閉じてを繰り返します。
すぐに壊れてしまうことのないよう、
製本技術にも自信を持っています。
数千回も開いて閉じてを繰り返し、それでも壊れない頑丈さと、
どんなシーンで使っていても手帳の美しさを保てるよう、
形にも細部のこだわりが光ります。
![]() 2015年版手帳 ダイアリー スケジュール帳 9月25日頃出荷予定 送料無料 メール便 【B2】【… |
歴史が生んだ今の能率手帳
1942年に誕生した能率手帳は、今現在もしっかりと受け継がれていますね。
それだけその製品が支持されるほど魅力的であるからです。
時代によって望まれる手帳が変化しますが、
それにも応えるように日々進化をしています。
そして今もこれからも、手帳として時代の流れに沿いながら、
確かなこだわりを持って品質を守り続けているのです。
手帳として深い歴史があり、
確かな技術で作られている能率手帳だからこそ、
今でもファンが絶えないのですね。
一度手に取って、能率手帳の良さを確認してみてください。
コメント