夏の祭典コミックマーケット!コミケ2014の日程・初心者の注意点

コミックマーケット イベント

コミックマーケットとはよくコミケと言われていますが、
いったいどんなイベントなのでしょうか?

日程や会場・交通のアクセス方法は?
コミケ初心者のための注意点とは?
熱中症対策として何を準備していくべきか?

事前に注意すべきポイントを確認しておきましょう!

 

 

コミケとはどういうイベント?

コミックマーケット

コミックマーケットは世界最大の同人誌即売会であり、
屋内で行われるイベントとしても最大規模を誇ります。

 

毎年8月と12月の年に2回開催されます。

 

現在では主に3日間とされ、8月に開催されるものは夏コミ、
12月に開催されるものは冬コミと呼ばれます。

 

今年の8月で開催回数は86回になります。(定期開催のみ)

 

 

年に2回の一大イベントになりつつあるコミケ。

 

今回は夏の開催なので
熱中症等の暑さ対策は一番大事になると思います。

 

徹夜はしないようにして体力面には気をつけてくださいね。

コミックマーケット公式サイト

 

 

日程・会場は?

今回のコミックマーケット86は、東京ビッグサイトにて
2014年8月15日(金)〜17日(日)に開催の予定です。

 

丁度お盆の時期に開催されるので都合がつきやすい
日程ではないでしょうか?

 

今から待ち遠しいですね。

 

 

公共交通機関でのアクセス方法

 

電車の場合:最寄駅までのアクセス

りんかい線「国際展示場」駅下車 徒歩約7分
ゆりかもめ線「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分

 

 

バスの場合

・都営バス
東京駅(都05系統)丸の内駅南口 勝どき駅前経由:約40分→東京ビッグサイト
東京駅(東16系統)東京都八重洲口 豊洲駅前経由:約40分→東京ビッグサイト
門前仲町(門19系統)門前仲町 豊洲駅前経由:約30分→東京ビッグサイト

 

 

Kmフラワーバス

浜松町駅 約40分→東京ビッグサイト
京急バス
横浜駅東口 約50分→東京ビッグサイト

 

 

水上バス

日の出桟橋 約25分→有明客船ターミナル ※月・火運休(祝日は運行)

 

 

車の場合

・都心方面から
首都高速11号台場線→台場出入口 約5分→東京ビッグサイト

 

・横浜・羽田方面から
首都高速湾岸線→臨海副都心出入口 約5分→東京ビッグサイト
首都高速10号晴海線→豊洲出入口 約5分→東京ビッグサイト

 

・千葉・葛西方面から
首都高速湾岸線→有明出入口 約5分→東京ビッグサイト
首都高速10号晴海線→豊洲出入口 約5分→東京ビッグサイト

 

 

コミケ初心者のための注意点

カタログの前半部分は熟読した方がいいです。

特に会場での諸注意等はしっかり読んでおきましょう。

 

 

入退場の時間を調整しましょう

午前中は始発組の入場だけで終わるので、
12時過ぎ頃から入場するとスムーズです。

 

欲しいものがあるなら仕方ありませんが
参加してみたい、というだけなら避けたほうが無難です。

 

15時を過ぎると今度は帰りの電車が大混雑するので、
その前に帰る方がラクに帰れます。

 

 

待ち合わせで携帯電話は頼れません。

待ち合わせの場所と時間をしっかり決めましょう。

 

 

千円札や小銭を用意しておきましょう。

そして帰りの交通費は必ず確保しておきましょう。

 

 

雨具の用意を

雨が降っても、傘はさせない場合が多いので、
レインコートやビニール袋、
濡れた時のために着替えやタオルも用意しておきましょう。

 

 

落とし物を十分注意しよう。

財布やカバンの中に名刺を入れておくと良いでしょう。

 

 

熱中症対策として必要な準備は?

何をおいても夏コミの最大の敵は熱中症です。
疲労や寝不足、空腹なども重なり、気を抜くとすぐに体調を崩してしまいます。

 

毎年会場では熱中症で倒れる人が出ますので、対策は万全を期すべきです。

 

まず、飲み物は最低でもペットボトル2本を用意しましょう。

 

会場や近くのコンビニでは、コミケに備えて大量の飲食物を用意していますが
人が殺到しますので中々買えません。

 

コミケのコンビニ2

コミケのコンビニ

 

長蛇の列に並ぶと分かっているのですから、予め用意していったほうが無難です。

 

岩塩とか塩飴のような塩分を取れる物を持っていきましょう。



汗を大量にかくので水分補給だけではダメです。
塩分の補給も意識しましょう。

 

さらに首にタオルの冷やした物や市販で売っている熱中症用の
タオルを巻くといいでしょう。

 

帽子も熱中症対策には有効です。

 


コミックマーケットは年々規模が拡大し、
来場者の数も増えています。

 

だからこそ最低限のマナーと礼儀をわきまえて、楽しむことが大切です。
その上で今年の夏はコミケで思いっきり盛り上がりましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました