辛い季節を乗り切ろう!花粉症対策グッズを紹介!やっぱり眼鏡とマスクが大人気
2015/02/24
花粉症の患者は年々増加しており、
対策グッズもさまざまに進化しています。
今日はそんなグッズの中から
定番のもの、最新のものをご紹介します。
花粉をシャットアウト!マスクと眼鏡
花粉症対策の基本は花粉を体内に入れないこと。
特に目や鼻、口はしっかりカバーしておきたいですね。
これらの部分をガードするのに有効なのはマスクと眼鏡です。
花粉は微かな隙間からでも侵入してきますから、
隙間を作らない形状の立体マスクや
顔にフィットするゴーグル形の眼鏡が人気を集めています。
マスクの注目商品はユニチャーム「超立体マスク」
![]() なんと!あの【ユニチャーム】超立体マスク花粉用スーパー ふつうサイズ10枚入が、この時期うれ… |
ポイントは花粉を通さないのに通気性に富む素材によって、
息苦しさや話しにくさが軽減している点でしょう。
同じく眼鏡の注目はZoff「エアバイザー」です。
![]() 花粉対策メガネAIR VISOR(エア・バイザー) Disney モデル Mサイズ【Zoff】【ゾフ】【花粉メガ… |
エアバイザーは縁が目立ちにくいスタイリッシュなデザインですが
98%以上という高い花粉の除去率を持ち、普段使いにぴったりです。
新たなマスク!? 軟膏タイプと鼻栓タイプ
マスクは有効ですが、大事な会議のときなど
マスクが着用できない状況もありますよね。
フマキラー「花粉 鼻でブロック」は
鼻孔に塗っておくことでマスクなしでも
花粉の侵入を抑えられるという画期的な商品です。
アレルシャット 花粉 鼻でブロック チューブ入 [花粉対策] クリームのフィルター効果で花粉を… |
マスクと併用しつつ、どうしてもというポイントで
頼れる相棒として多くの人に愛用されています。
軟膏タイプでは効き目がちょっと、という人には
バイオインターナショナル「ノーズマスクピット」は
鼻孔に差し込むだけで99%以上の花粉除去ができる優れものです。
【35%OFF】【1,500円均一】どのアングルでも目立たず、誰にも気付かれない花粉対策!鼻マスクで… |
傍目からは着けていることがわからないそのデザインは、
待ち望んでいた人も多いのではないでしょうか。
吸い込んでムズムズ、すっきりしたいときには洗浄剤
花粉をうっかり吸いこんで症状が出てきてしまったら、
洗い流すのが一番です。
フマキラー「花粉 鼻でブロック 爽快ミストウオッシュ」は
鼻スプレーにありがちな痛みもなく、
酸性の溶液が花粉をすっきりと洗い流してくれます。
シュッと押すだけ!痛くない鼻洗浄。やさしく洗って、花粉やホコリもスッキリ!アレルシャット … |
小林製薬「アイボン」は、
当初その使用姿に話題が集まりましたが、
有力グッズとしてすっかり定着しました。
アイボン Wビタミン 500ml/アイボン/目薬・洗眼剤/洗眼剤/税込1980以上送料無料アイボン Wビタ… |
関連記事
・いくらかかるの?花粉症対策のための予防注射。費用や時期は?
・眠気が出ないのが人気!花粉症の対策に効果のある薬。市販薬と処方薬の違いはなに?
・目が痒くて辛い!そんな時の花粉症対策にオススメ!人気の目薬5選
・花粉症の対策にヨーグルトの乳酸菌が効果的!?乳酸菌LG21とは?食べ続ける期間はどのくらい?
グッズもいろいろ進化しているんですね。
自分に合ったものを選んで、気持ちよく乗り切りたいですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
いくらかかるの?花粉症対策のための予防注射。費用や時期は?
様々な病気やウイルスを防ぐために、予防注射というものがあります。 最近では、花粉 …
-
-
エボラ出血熱の主な症状と感染経路。日本での感染は大丈夫?
最近ニュースでよく耳にする「エボラ出血熱」。 一体どういう病気で、どんな症状が出 …
-
-
眠気が出ないのが人気!花粉症の対策に効果のある薬。市販薬と処方薬の違いはなに?
花粉症、一度なってしまうとつらいですよね。 医者にかかればいいのは分かっていても …
-
-
夏バテ解消に効果のある食べ物は?
暑い日が続くと食欲は落ちやすくなります。 これは胃腸の機能が弱ってしまうことによ …
-
-
夏バテの主な症状と原因・対策! 夏バテに効果がある食べ物は?
今年も結局猛暑がやって来ましたね。 エルニーニョ現象は秋に起きるということで、 …
-
-
夏型過敏性肺炎の症状は?主な原因はカビ!
梅雨から秋にかけて、咳が止まらないという 症状に悩まされてはいませんか? 実はこ …
-
-
花粉症の原因と対策は? 予防するにはどうすれば良い?
春になると花粉が飛ぶから嫌だ、という人は多いですね。 人間もやはり動物の一種、自 …
-
-
熱中症の症状と対策!効果がある飲み物は?症状の分類は?
軽く見ていると命に関わる病気、熱中症。 昨今では、所ジョージさんなども熱中症で搬 …
-
-
インフルエンザ2015年の流行はいつ頃?A型B型の症状や風邪との違いは?
冬はインフルエンザが猛威をふるう季節です。 予防も完璧では無いようなので、 本当 …
-
-
マズイ!もう1杯!花粉症対策としてケールの青汁に効果があるらしい
青汁は健康にいいとして、習慣として飲んでいる人も多いです。 青汁は、実はこの時期 …