花粉症の対策にヨーグルトの乳酸菌が効果的!?乳酸菌LG21とは?食べ続ける期間はどのくらい?
鼻づまり、喉や目のかゆみなどを引き起こす花粉症。
うまく花粉と付き合っていかなければならない季節が
もうすぐやってきます。
とはいっても、毎年春が来るたびに憂鬱になる人もいるでしょう。
薬などで対処している人も多いと思いますが、
自分の身体そのものを花粉症に負けない身体にすることも大切です。
そこで、今回注目しているのが、LG21という乳酸菌です。
ヨーグルトが花粉症に効果があるというのは知っていますか?
最近ヨーグルトがもたらす花粉症への効果は注目されており、
症状を和らげてくれたり、花粉症の発症を最小限に抑えるといった
目的でLG21を摂取する人も増えてきているのです。
では、LG21について詳しくお話していきましょう。
乳酸菌が大事!
身体の中にある有害な物質を排出する働きがあり、
身体そのものの免疫力もあげてくれます。
結果として、アレルギーに強い体にしてくれるということですね。
また、アレルギー症状そのものに働きかけて、
花粉症の発生を抑えてくれるので、
ひどくなる前に対処してくれるのが乳酸菌です。
腸までしっかり届く
乳酸菌はせっかく体内に取りこんでも胃でなくなってしまう場合があります。
これは乳酸菌の種類によるのですが、弱いと胃で消えてしまいますし、
強いと腸まで届きます。
人間が体内に吸収するタイミングというのは、腸です。
だからこそ、腸まで届く乳酸菌が必要となってくるのです。
LG21は、乳酸菌の中でもしっかりと腸まで届くものなので、
花粉症に対しても効果をもたらしてくれるのです。
![]() おなかの健康に役立つLG21乳酸菌を配合した高機能 ヨーグルトです明治プロビオヨーグルトLG21 … |
関連記事
・花粉症の対策に効果のある食べ物とは?ポリフェノールや青魚のDHCなどが効果的
・マズイ!もう1杯!花粉症対策としてケールの青汁に効果があるらしい
・ルイボスティーが花粉症対策に効果あり?花粉症に効果があるとされる飲み方
・目が痒くて辛い!そんな時の花粉症対策にオススメ!人気の目薬5選
食べるヨーグルトも選ぶべき
ヨーグルトなら何でもいいというものではありません。
ヨーグルトの中には既に砂糖を含んでいるものも多いので、
購入するときに確認しましょう。
砂糖と一緒に摂取をすると、効果が薄くなってしまいます。
また、中には乳酸菌が腸まで届かないものもあります。
大抵はパッケージに詳しい乳酸菌の説明と種類が載っていると思いますので
こちらも確認して購入してくださいね。
![]() 明治ヨーグルト2種類「R-1ヨーグルト食べるタイプ」「プロビオLG21食べるタイプ」セット 【送料… |
効果は食べ続けることで発揮する
1日食べただけですぐに効果が現れません。
いくら腸内環境を改善するとはいえ、即改善というわけにはいかないのです。
だからこそ、食べ続けて体内に取りこみつづける、
それこそが大事になります。
ヨーグルトなら朝でもさっぱりしているので、
朝食は取らない派にとっても楽ですね。
最低でも1か月ほどは効果が現れるまでにかかります。
その間に効果がでないからといって止めてしまえば、
腸内の環境はよくなっていきません。
まずは継続して食べてみてください。
関連記事
・花粉症の対策に効果のある食べ物とは?ポリフェノールや青魚のDHCなどが効果的
・マズイ!もう1杯!花粉症対策としてケールの青汁に効果があるらしい
・ルイボスティーが花粉症対策に効果あり?花粉症に効果があるとされる飲み方
・目が痒くて辛い!そんな時の花粉症対策にオススメ!人気の目薬5選
LG21という乳酸菌は、花粉症と戦う人の味方。
ヨーグルトは健康に対していいとされているものなので、
摂取しておいて損はないでしょう。
ヨーグルトの中でもLG21 の乳酸菌を使ったヨーグルトを探しましょう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
夏型過敏性肺炎の症状は?主な原因はカビ!
梅雨から秋にかけて、咳が止まらないという 症状に悩まされてはいませんか? 実はこ …
-
-
眠気が出ないのが人気!花粉症の対策に効果のある薬。市販薬と処方薬の違いはなに?
花粉症、一度なってしまうとつらいですよね。 医者にかかればいいのは分かっていても …
-
-
熱中症予防と対策!回復の期間、効果的な飲み物の作り方は?
夏が近づくと、マスコミも必ず騒ぎ出す熱中症。 実は、熱中症は水を飲むだけではダメ …
-
-
二日酔いに効くものはこれ!治すのに効果的な食べ物・飲み物
年末はお酒を飲む機会が多く、 二日酔いに悩まされる人が増える時期です。 二日酔い …
-
-
夏バテの主な症状と原因・対策! 夏バテに効果がある食べ物は?
今年も結局猛暑がやって来ましたね。 エルニーニョ現象は秋に起きるということで、 …
-
-
マズイ!もう1杯!花粉症対策としてケールの青汁に効果があるらしい
青汁は健康にいいとして、習慣として飲んでいる人も多いです。 青汁は、実はこの時期 …
-
-
インフルエンザ2015年の流行はいつ頃?A型B型の症状や風邪との違いは?
冬はインフルエンザが猛威をふるう季節です。 予防も完璧では無いようなので、 本当 …
-
-
目が痒くて辛い!そんな時の花粉症対策にオススメ!人気の目薬5選
気温は日に日に上がり、緑が芽吹く春。 外へ思わず飛び出したく・・・ならないのが …
-
-
辛い季節を乗り切ろう!花粉症対策グッズを紹介!やっぱり眼鏡とマスクが大人気
花粉症の患者は年々増加しており、 対策グッズもさまざまに進化しています。 今日は …
-
-
花粉症の原因と対策は? 予防するにはどうすれば良い?
春になると花粉が飛ぶから嫌だ、という人は多いですね。 人間もやはり動物の一種、自 …