みかんの人気ブランド・品種 7選!美味しいみかんはこれだ!
冬はみかんの季節ですね。
こたつにみかん……昔ながらの日本人の楽しみです。
この記事では、これからの季節におすすめの
みかんの人気ブランドを紹介します。
どのみかんも非常に美味しいので、ぜひ食べていただきたいです。
みかんの人気ブランドを一気に紹介!
では、早速いきましょう。
有田みかん
![]() みかん 送料無料 訳あり有田みかん5kg(和歌山みかん)お買得・わけありミカンご家庭用ダイナマイ… |
最も有名なブランドといえば、
みかんの生産地和歌山県の地域ブランドとしても認定されている
誰もが認めるブランドです。
スッキリとした味わいが人気の理由です。
紅マドンナ
![]() 外も内側も皮が薄く、果汁たっぷり!驚きはゼリー食感の果肉♪お味は新感覚の甘み。内皮が薄い… |
愛まどんな、媛まどんなとも呼ばれます。
愛媛県を代表するブランドです。
味は甘みが強くて、酸味が弱い。
非常に高価なブランドですが、
ネットの訳あり商品だとかなり安く購入できますので、オススメです。
田村みかん
![]() 田村みかん 青秀[送料無料]有田みかんの中でも最高級プレミアムな高級みかん田村みかん/ギフト… |
味のバランスがよく、万人に好かれるというのが人気の理由ですね。
やみつきになり、ついつい食べ過ぎてしまうことが多いみかんです。
果肉もたっぷりで、自家製オレンジジュース作りにもおすすめです。
貴賓みかん
![]() 貴賓 真穴みかん ブログ 6kg 温州ミカン 四国 愛媛真穴みかん みかん ミカン 蜜柑 糖度 ♪貴賓 … |
古くからみかんの生産地として有名な
愛媛県八幡浜市のブランドです。
極甘・薄皮を追求した最高級品として知られ、
スーパーではなかなかお目にかかることが出来ません。
しかし、ネットでは気軽に購入できるのです。
ここで紹介しているショップは値段が安いのでオススメです。
せとか
![]() 訳ありせとか2kg(傷あり・不揃)産地直送!【送料無料】 |
みかんとオレンジを配合させた、
独特の強烈な甘みが特徴のみかんです。
薄皮で果汁たっぷり。さすが高級品!と
思わず唸ってしまう味は絶品です。
権兵衛みかん
![]() ★エコえひめ認証!特別栽培農産物愛媛県産権兵衛みかん約10kg |
愛媛で最も有名な果樹園、
のま果樹園の一押しブランドです。
甘みが強く、酸味はやや強め。
果汁はあまり多くなく、食べやすいのが最大の特徴と言えるでしょう。
ここまでに紹介したみかんと比べれば値段はやや安いので、
手が届きやすいというのも良いですね。
清見タンゴール
![]() 清見オレンジはやっぱり和歌山有田産!みかんでは味わえない風味とジューシーさは和製オレンジ… |
こちらも愛媛県のブランド。
甘み・酸味ともにやや強めで、果汁が多いことが特徴。
サイズが大きく、食べやすいというのもウリですね。
価格も安いので、有名果樹園での売上はトップなんだそうです。
以上、みかんの人気ブランドを紹介しました。
どのブランドも、見ているだけで
よだれが溢れてきてしまうほど美味しそうです。
実際、ファンが多いブランドのみを紹介しましたので、
どれを購入してもきっと満足できることでしょう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
おいしいみかんの育て方!人気の品種は?家庭菜園のポイントをご紹介!
スーパーに行けば、 シーズン中はかならず売っている“みかん”。 テレビなどでは、 …
-
-
バレンタインでチョコが苦手な彼のために!チョコ以外のお菓子5選
バレンタインの定番はチョコレート! と決まってるみたいですが、 チョコレート自体 …
-
-
フォンダンショコラの簡単な作り方と人気のレシピ
チョコレートケーキに次ぐ人気者、 とろっと美味しいフォンダンショコラ! レンジで …
-
-
2015年のコンビニ恵方巻きの比較。ローソン、ファミマ、セブン・イレブン
節分といえば豆まき! でもコンビニが全国各地にできてから、 “恵方巻き”という文 …
-
-
しっとり濃厚なガトーショコラの作り方!炊飯器やフライパンでも作れます。
チョコレートケーキといえば、 “ガトーショコラ”を思い浮かべる人が多いのでは? …
-
-
七草粥はいつ食べる?春の七草とその由来とは?
春によく聞く“七草粥”。 この料理、 食べた事がない人も多いのでは? 今回は“七 …
-
-
たくあんの簡単な作り方!適切な時期と便利グッズまとめ
冬も本番に入り、寒さも厳しくなってきましたね。 寒い時期には、家でお漬物をされる …
-
-
梅干しの簡単な作り方。青梅の下処理の仕方は?塩加減や干し方は?
おにぎりの具といえば、 みなさん何を思い浮かべますか? 鮭やおかか、 でも一番に …
-
-
おせち料理の黒豆・お煮しめ・田作りの作り方!由来も併せてご紹介
年の瀬が近づくと、 コンビニや百貨店ではおせち料理の予約が。 ところで、 お重の …
-
-
超簡単!みかんジャムの作り方。あると便利な道具も紹介
日本の冬に欠かせないみかんとコタツ。 スーパーでは箱でみかんが売ってたりしますよ …