混雑必至!祇園祭の山鉾巡行、有料席やホテルがオススメ
毎年大規模なお祭りが行われ、たくさんの人が集まる祇園祭。
せっかく行ったら間違いない場所で、しっかり観覧したい!
そんなときのために、祇園祭の特等席をまとめました。
祇園祭の有料席はどうなっているの?
祇園祭では、ハイライトともいえる
毎年、有料席が用意されています。
これに加えて、2014年には、
今まで無かった有料観覧席が用意されることとなり、ニュースになりました。
有料席の金額は、前祭、後祭共に3,180円。
チケットの販売は、例年と同じく、
6月初旬から、旅行会社(JTB、近畿日本ツーリスト)や
コンビニ(ローソン、ミニストップ)で販売されます。
有料席の席数は、前祭と後祭で異なり、
となっています。
例年は前祭のみの設置でしたが、有料席は毎年完売しています。
有料席の場所と時間は、
前祭……御池通の寺町通から新町通の間
午前10時30分頃(寺町御池)~11時30分頃(新町御池)
後祭……御池通の寺町通から河原町通の間(京都市役所前)
午前10時頃
が、予定されています
。
後祭巡行列に引き続き花傘巡行列が通過する予定です。
(但し、天候不順の場合は中止になる可能性があります。)
道路脇にパイプ椅子が並べられる形式で、
チューリップハット、パンフレットがつきます。
雨天の場合箱の他に、使い捨ての雨合羽をもらえるようです。
真夏の京都とあって、時節柄天候は晴れても雨になっても
炎天下になるか、湿気の多い蒸し暑さになるか、
いずれにしても厳しいものになりそうです。
有料席であってもそれだけは避けられないでしょう。
実際、あまりの暑さに巡行の終盤では有料席も席を立つ人が続出し、
ガラガラになっているということもあり、
個々で暑さ対策を万全にしていくことは必須です。
有料席以外の穴場はどこ?
それでは、有料席以外に、祇園祭を見られる穴場は
どこなのでしょうか。
【新町通で、間近の山鉾を見る】
新町通は、放下鉾、南観音山、北観音山、八幡山の4つの山鉾が出ますが
意外にも細い通りで、メインストリートではないので
人混みは穏やかです。
目の前を山鉾が通るのを見ることができ、
よく観察することも可能です。
祇園祭といえば、大きな山鉾がカーブを曲がる「辻回し」も有名ですが、
新町通から四条通りに出るカーブがあるので、
辻回しもしっかりと見ることができます。
【意外な穴場はビジネスホテル】
祇園祭といえば時節柄、暑さはどうやっても免れないもの……
ですが、山鉾巡行のルートにはビジネスホテルも多く、
ロビーや、うまくいけばお部屋から山鉾を眺められる
などという特典もあるようです。
オススメは、長刀鉾が目の前に立つ
「東横INN京都四条烏丸」
HP
http://www.shijokarasuma-toyoko-inn.com/
京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町28
TEL: 075-212-1045
付近をたくさんの山鉾が通るルートになっている
「チェックイン四条烏丸」
HP
http://www.checkin.co.jp/shijo-karasuma/
京都市中京区手洗水町654番地2
Tel.075-252-5100
そして、山鉾巡行コース上の
「京都ロイヤルホテル&スパ」。
HP
http://www.ishinhotels.com/kyoto-royal/jp/
京都市中京区河原町三条上ル
Tel:(075)223-1234
いずれも、歩行者天国となる四条通にすぐ出られ、
祇園囃子がひっきりなしに聞こえます。
ホテルの中でも外でも祇園祭を楽しむことのできる穴場です。
いかがでしたでしょうか。
メイン通りで楽しむもよし、脇道でゆっくり見るもよし、
お好みのスタイルで祇園祭を楽しんでくださいね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
仙台七夕祭り2014の日程・アクセス!飾りの意味は?
仙台の七夕祭りは、大規模であること日本最大といわれています。 仙台界隈では、旧仙 …
-
-
葵祭りの斎王代とはなに?2015年は誰?費用はいくら掛かる?決め方は?
京都の三大祭である『葵祭』。 その中でも見どころなのが、 『斎王代』の女人行列! …
-
-
いたばし花火大会は都内最大級の大玉花火!先行チケットもチェック
真夏、数々の花火大会が行われる東京都内でも、 最大級の大玉が打ち上げられる花火大 …
-
-
千葉県ユーカリが丘のユーカリフェスタ! 2014の日程と交通アクセス
さあ、いよいよ月末はハロウィンです! 今年もいろんなイベントの情報が飛び交い始め …
-
-
おだわらハロウィンウィーク! 2014の日程は?交通アクセスは?
さあ、いよいよ月末はハロウィンです! 今年もいろんなイベントの情報が飛び交い始め …
-
-
血や傷のメイクでハロウィンを満喫!ティッシュを使った簡単メイク術
さてさて、 食欲の秋、芸術の秋が近づいてきましたね。 ということは、ハロウィンも …
-
-
上尾花火大会2014の日程と打ち上げ場所は?交通規制と穴場スポット
全国各地で梅雨入りが宣言され始めました。 うっとうしい雨がしばらく続きますが、 …
-
-
みなとみらい宝島ハロウィン! 2014の日程と交通アクセスは?
さあ、いよいよ月末はハロウィンです! 今年もいろんなイベントの情報が飛び交い始め …
-
-
調布市もみじ市2014!日程や場所、出店情報を詳しく紹介!
秋も深まる9月の終わり。 学生の頃、なにがありました? 私はちょうど文化祭の時期 …
-
-
【ハロウィン】 簡単!折り紙でのカボチャランタンの作り方
ハロウィンのシンボル、ジャック・オ・ランタン。 カボチャを使ってリアルなカボチャ …