みたままつり2014年の日程。靖国神社の場所は?屋台の時間は?
2014/07/13
時折、政治関係などで話題になる、東京は靖国神社。
ここで、毎年夏、東京の夏の風物詩と言われる
「みたままつり」が行われています。
靖国神社といえば、都内きっての規模を誇る神社。
みたままつりは、靖国神社で行われる、例大祭に並ぶ
大きなお祭りです。
その特徴と、魅力についてリサーチしました!
みたままつりの日程は?
みたままつりは、毎年
7月13日~16日 の4日間にかけて行われており、
2014年もこの日程での開催が決定しています。
正確には、13日は前夜祭となり、祭りは14~16日なのですが
いずれも、時間は18時~の開幕です。
但し、子ども山車など一部のイベントは、
18時を待たず行われることがあります。
みたままつりの歴史と由来は?
みたままつりの、7月13~16日という日程は、
日本古来のお盆にあわせた日程です。
昭和22年(1947年)、国のために命を落とした
英霊の慰霊のためにはじめて開催され、
その後毎年、慰霊と世界平和を祈って、献灯が行われているものです。
参道はおよそ3万の盆提灯で彩られ、
この世のものではないような雰囲気が漂います。
みたままつりが、別名を「光の祭典」と言われている由来です。
また、境内を神輿が練り歩き、
拝殿前で神輿振りが行われます。
これは神を讃え神格をあげるといわれる祭事で、
見応えも圧巻です。
出るのかな? 屋台のおたのしみ
参道には、毎年、およそ200といわれる数の屋台が並びます。
ぱっと聞いただけでも、200とは普通の数ではありませんが、
その内容は、よくある焼きそばやフランクフルトだけに留まらず、
今では見かけなくなった まで。
最終日を除いては、23時頃まで屋台が開いていることが多く、
最終日は終了が早く、21時頃に閉店するものが多いようです。
200もあれば、そこは屋台のデパートのようなもの。
これだけの数が一堂に会することはほとんど無いので、
屋台を楽しみに行くだけでも、行く価値はあります。
お祭り&花火大会の記事
みたままつりへのアクセスは?
みたままつりは、東京千代田区の靖国神社、
境内で行われるお祭りです。
JR中央線、総武線各駅停車「飯田橋駅西口」「市ヶ谷駅」より徒歩10分。
また、地下鉄各線の「飯田橋駅」「市ヶ谷駅」からも徒歩10分。
地下鉄「九段下駅」からは徒歩5分です。
とにかくたくさんの提灯と、
昔懐かしい縁日が楽しめるみたままつり。
人出もそれなりですが、
ノスタルジックな雰囲気は外せません。
みたままつりファンの方はもちろん、そうでない方も、
是非いちど、足を運んでみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
TAMAGAWAハロウィンフェスティバル2014ってどんなイベント?
さあ、いよいよ月末はハロウィンです! 今年もいろんなイベントの情報が飛び交い始め …
-
-
調布市花火大会2014の日程と場所は?人気の穴場スポット
多摩川河川敷で行われる調布市花火大会は、 「ハナビリュージョン」をキーワードに、 …
-
-
ハロウィンの仮装選びの参考に!人気仮装ランキング
ハロウィンといえば仮装! 川崎市では仮装のフェスティバルが開催されるなど、 日本 …
-
-
仙台七夕祭り2014の日程・アクセス!飾りの意味は?
仙台の七夕祭りは、大規模であること日本最大といわれています。 仙台界隈では、旧仙 …
-
-
戸田橋花火大会2014を見に行こう!日程とチケット席
戸田橋花火大会は、今年で61回目を迎える 歴史のある花火大会です! 荒川をはさみ …
-
-
イクスピアリの「We are Halloweens」! 2014の日程は?
さあ、いよいよ月末はハロウィンです! 今年もいろんなイベントの情報が飛び交い始め …
-
-
100均で買えるハロウィンの仮装グッズ!男の子編
最近ハロウィンの仮装が広まってきて 一度はしたことあるという方が増えてきたのでは …
-
-
みなとみらい宝島ハロウィン! 2014の日程と交通アクセスは?
さあ、いよいよ月末はハロウィンです! 今年もいろんなイベントの情報が飛び交い始め …
-
-
入間航空際2014、プログラムのスケジュールは?目玉はやっぱりブルーインパルス!
自衛隊ってお硬くて、 なかなか近寄りがたい感じがする。 そんなあなたに朗報! 年 …
-
-
猫メイクのやり方!ハロウィンで簡単にかわいい仮装♪
ハロウィンがやってきますが、 皆さん仮装は何にするか決まりましたか? 友人とハロ …
Comment
[…] kininaru-neta.com […]