ひな祭りで桜餅や蛤を食べる理由とは?由来や縁起を紹介
2022/05/27
ひな祭りと言えば、ちらし寿司とハマグリのおつゆを頂き、
白酒を飲み、ひなあられや菱餅を食べ…、と
美味しいものがいっぱいです。
そんなひな祭りの美味しいものについて紹介します。
なぜ、ちらし寿司とハマグリの吸い物?
ちらし寿司は具に海老や菜の花を用います。
海老は「腰が曲がるまで長生きできる」と、
おせち料理でも使われる長寿の象徴です。
菜の花のような春の新芽は
かつて芽吹いた薬草で厄を払った名残りでしょうか。
ハマグリは貝合わせでも知られるように
他の貝とは決して合うことがないと言われ、
夫婦円満の象徴のような存在でした。
いつまでも仲睦まじくいられる旦那様とめぐりあい、
幸せに暮らせますようにという願いを込めて
ひな祭りにはハマグリのつゆを頂くのです。
菱餅? 桜餅? ひな祭りの甘味
今日では、ひな祭りに桜餅を頂くというところも多くなりました。
ただこれは最近のことで、それまでは菱餅だったと言われています。
菱餅は菱の実を練り込んで作った餅で、
ひな飾りにあるのは赤・白・緑の3色のものが多いです。
由来としては菱の実を食べて長生きをした仙人にちなみ長寿を願って、
菱の実が幼い女の子の命を救ったインドの故事に由来するとも言われています。
ただ菱餅はあまり食べられなくなり、
代わって春のお菓子である桜餅を食べることが多くなりました。
![]() 簡易包装の為特価!!国産道明寺100%【ギフト】道明寺 春風桜餅 4個セット【お花見】【さくら餅… |
すっごくローカル? いがまんじゅう
50
ひな祭りにも地域によって風習は少しずつ変わっています。
徳川家康の出身地として知られる愛知県岡崎市周辺では、
ひな祭りに「いがまんじゅう」を飾ります。
お餅であんこを包み、緑・黄色・桃色に着色したもち米をあしらった、
見た目にもきれいなおまんじゅうです。
ただ
岡崎市の地名、栗のいがに見立てて、徳川家康と伊賀との縁など、
さまざまな説がありますがはっきりはしません。
ざっと駆け足で振り返ってみましたが、
どれもおせち料理と同じように、
女の子が健康で幸せに過ごせますようにという
親御さんの願いが込められているのですね。
今度のひな祭りからは、大切に食べるようにしたいですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
バレンタインで彼に財布をプレゼント!人気のブランド8選!価格の相場は?
毎日使うからこそ、 特別なものをプレゼントしたい。 機能性やデザイン性、 男性に …
-
-
クリスマスの定番ケーキシュトーレンとは?日持ちのする美味しい食べ方は?
日本にも冬がやってきて クリスマスの季節が近づいてきましたね。 この時期になると …
-
-
レインブーツで雨の日もオシャレに♪レディース人気ベスト5!
シトシト雨の降る季節・・・考えるだけでもユウウツですよね。 傘をさして歩くのも面 …
-
-
みかんの人気ブランド・品種 7選!美味しいみかんはこれだ!
冬はみかんの季節ですね。 こたつにみかん……昔ながらの日本人の楽しみです。 この …
-
-
ショートヘアで人気の成人式の髪型!お洒落なコサージュやアレンジも
20歳になったら、一生に一度の成人式がやってきますね。 結婚式なんかはやろうと思 …
-
-
お彼岸の定番おはぎってなに?ぼたもちとは違うの?レシピと作り方
お彼岸に食べるおはぎ。 誰もが一度は食べたことがあるのではないでしょうか。 しか …
-
-
バレンタインで彼にネクタイをプレゼント!2015の人気ブランドと相場
男性のビジネスアイテムといえば、 やっぱり“ネクタイ”。 夏にはクールビズで外す …
-
-
アブラムシ駆除の対策にオルトラン。無農薬では酢と牛乳も効果あり!
畑や庭が好きな人にとって、寒い冬が去り、 だんだんと暖かくなってゆくのは嬉しい限 …
-
-
婚約指輪の相場はいくら?人気のカラットの平均は?
「結婚」という文字が頭をかすめるようになったら 考えなくてはいけないのが、指輪の …
-
-
二日酔いに効くものはこれ!治すのに効果的な食べ物・飲み物
年末はお酒を飲む機会が多く、 二日酔いに悩まされる人が増える時期です。 二日酔い …